デザイナー脂肪

デザイナー妻とエンジニア夫の愉快でちょっとギークな日常

【ネタバレ感想】マリオの映画見た

もうすぐ日本でも公開なので、ネタバレありの感想を書くぞ!ドイツは4月上旬から上映開始したのでさっそく見に行ってきました。といってもドイツ語吹き替えで見たので、全体のストーリーの理解度は95%で、小ネタとか言いまわしの理解度は30%ぐらいです。6…

【マンガ】息子に名前で呼ばれている件

はじめのうちはママってまた呼ばせようとがんばってたけど、本人がそうしたいんなら別に直さなくてもいいよなーと思いはじめ早半年ぐらい定着しています。たまに友達に「名前呼びさせてるんだ!」と驚かれるけど、決して親が名前呼びを強いたわけではないで…

顔が四角い人のためのニット帽子を探す

ネットショップやら店舗やら色々探しまくって、さすがにここにはないだろと思った店で買いました。 私が普段服買ってる女性向けの店です。H&M系列で、韓国には支店あるけどまだ日本進出はしてなかったような。普段使いしやすいやつから、ちょっと変わった系…

【英語】ChatGPTを語学学習ツールとして使う【ドイツ語】

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2022年はChatGPTやAI画像生成など面白いサービスが出てきてすごく興味深い1年でした。こういったAI系は引用元など色々問題提起あったりしますが、世の中の技術がまた一歩進んだ感じがして…

【マンガ】人生の半分以上がドイツになってしまった人

かわいいね!家では完全に日本語だけど、一日7時間は保育園でドイツ語浴びてるので毎日本当にえらい。 ☆オマケ ↓私の耳には「パーパーパーパー」としか聞こえないんですが……(動画冒頭) ☆ 最近面白かったマンガ 鍋に弾丸を受けながら 1 (カドカワデジタル…

半年分の日記

前回の更新から半年経ってしまった!!元気です ここ半年の仕事 案件A:グラフィックとかWebとかUIとか 案件B:Webとか 案件C:WebとかUIっぽいのとか 去年末で色々ヒマになる予定だったんですが、この半年がドイツ引っ越して一番忙しかったかも。いっぱい働…

【マンガ】ドイツ語で「はい、チーズ」ってなんて言うの?

ドイツ語詳しい友達に聞いたら「Smile!」でもいいし、もう人によって様々あるから正直何でもいいらしい。なんなら日本語で「はい、チーズ!」って言ってもよかった。何か言えばよかったーーーその日は恥ずかしいことしたな〜〜と夜中まで目がギンギンでした…

【2021年10月度】ただの月報と火の鳥

10月やったこと 仕事でやったこと ・案件Aグラフィックデザインとかアドバイザーとか・案件B WEBディレクションしたりデザイナー・案件C WEBデザインとかバナー作ったりとか その他 ドイツでの日曜日の過ごし方です pic.twitter.com/6s81aVufPf — いまがわ (…

【いまがわ】はてなブロガーに10の質問

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名は体調不良中の転職活動中に作ったので、デザイナーとして死亡中=デザイナーとして転職志望(希望)=常に痩せたかったので脂肪 というので付けま…

【2021年9月度】ただの月報

そろそろ月報やめようかと思ったら、夫が続ければ?というのでもう少しやります。10月半ばですが9月の日報です。引き続き仕事のことはあんまり書かないと思うので、タイトルは「ただの月報」になりました。 9月やったこと 仕事でやったこと ・案件Aグラフィ…

ドイツの秋の味覚といえば!Federweißer フェーダーヴァイサー

WEBマガジン更新しました!今回のテーマは「秋の味覚」です。他のメンバーの記事ももう出てるのですが、皆ホクホク系だ〜!すっかり秋ですね。 フェーダーヴァイサー、ほんと美味しいので一度は飲んでみてほしいです。1年で約2ヶ月という期間限定の貴重さと…

【マンガ】ドイツに住んで服の系統が180度変わりました

WEBマガジン「ミソジャーナル」更新しました!今回のお題は(秋の)ファッションです。秋? 描いてから思い出したんですが、この格好に行き着いたのは防犯面も大きいかもしれません。東京にいたときのような格好でいると、あきらかにお金もってる人(か旅行…

【2021年8月度】子持ちフリーランスデザイナーの月報

ドイツはもう日中20℃で、カラッと気持ちい感じの秋モードです。 8月やったこと 仕事でやったこと ・案件Aグラフィックデザインとかアドバイザーとか・案件B WEBとかバナー作ったりとか・案件相談・ソレドコ寄稿 その他 ・ドイツ語勉強・ビザ更新準備・WEBマ…

【マンガ】夫に写真を頼むのはやめとけ

私のこと世界で一番好きじゃないの?なんでこんな世界で201173番目に好きぐらいの見た目の妻を撮影できるの?? 可愛く撮影してほしかった。 ☆ 最近おすすめの少女漫画です。 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】 1 (A.L.C. DX) 作者:はるこ,美波はるこ…

【寄稿】トイレトレーニングの記事に参加しました【ソレドコ】

ソレドコ様にて、トイレトレーニングの記事に参加させていただきました!イラスト他にも描いてます。よろしくお願いします! この親子便座ってのがですね!ホントにいいです!オススメ!記事内にも書いたんですが、補助便座も階段付きの補助便座も両方買って…

【イラスト】もう一度行きたい!温泉都市ブダペストinハンガリー

今回のミソジャーナルは「この街が好き」です!ベルリンのこと描くか悩んだけど、また旅行いきたいな〜っていうのでブダペストにしました。ブダペストのこと、ずっとブ"タ"ペストだと思ってて、投稿してからイラスト描き直した…他にも色々いい写真あるので見…

【2021年7月度】子持ちフリーランスデザイナーの月報

なんとか翌月上旬のうちに書けた! 7月やったこと 仕事でやったこと ・案件Aグラフィックデザインとかアドバイザーとか・案件B WEBとか・案件C 文章とイラスト・堤さんのyoutubeサムネイル作成 趣味 ・自主制作・ドイツ語勉強・イラストちょっと・友達のアイ…

夏に聞きたい青春の曲、Base Ball Bear「ドラマチック」

2007年って!めっちゃ遠いところまで来てしまった。 2007年〜2011年はほんとアニメとかゲームとかボカロとかニコニコ動画に染まってたな〜というのを、ドラマチックを聞くと思い出します。夏曲と聞いてまっさきに浮かんだのはこれでした。というか、これぐら…

【2021年6月度】子持ちフリーランスデザイナーの月報

7月上旬に書いてたのにもう下旬。 やったこと 仕事でやったこと ・案件A グラフィックデザイン・案件B webサービスデザイン・案件C ロゴデザイン★納品済★・堤さんのyoutubeサムネイル作成 他やったこと ・趣味兼将来の種まき・ドイツ語勉強・漫画3個+α 振り…

【マンガ】「日本に帰りたい」海外在住4歳児

かなりドキッてしたけどよかった〜!納豆が毎日食べれて、ジジババが毎日のようにおもちゃや絵本買ってくれる天国、日本行きたいね〜!私も行きたい〜!!!まだ日本がテーマパーク的な非日常的場所と認識しているだけっぽかったのでよかったです。でも本当…

【2021年5月度】育児中フリーランスデザイナーの月報

いつまで続くかわからないけど月報を始めます。去年コロナで自宅保育になって結構記憶が飛んでいたのですが、その間も漫画とか仕事とか何かしらやってたのに覚えてないのはもったいないなと。なので1年後にまた読み返せるように&育児中のフリーランス在宅…

【マンガ】黄色いレインコートが似合う人類になりたかった

梅雨ですね!ドイツ梅雨ないけど!梅雨ないっていっても最近1週間ぐらい毎日雨が降ったり止んだりすることは多かったです。あと天気予報が日本の時より当たらなくて、もう雨降ってもなんとかなるだろ精神で生きてます。3コマ目のおじさんも同じ精神なのかも…

【マンガ】日本のお菓子は心に染みる

日本のお菓子の企業努力がすごいのか、単純に日本のお菓子に舌が慣れてるからなのか…でも味わいの奥深さを感じるのは日本なんですよね〜日本のお菓子すごいよ!たぶん今白い恋人食べたら死ぬと思う(食べたい) 【東北・仙台の有名お菓子】萩の月 簡易包装 …

灰色ハイジさんのポッドキャスト「Export」でゲームUIデザインの話をしました

動画撮るみたいな話は元からなかったのですが、収録に向けて自分が気合入れまくっててはずかしかったです ☆ サンフランシスコ在住のデザイナー、灰色ハイジさんのポッドキャスト「Export」に呼んでいただきました。前編です! ハイジさんのことは昔から名前…

【マンガ】ドイツでよく道を聞かれる話

逆に私に道聞いて正解だったと思います。丁寧対応保証。 日本にいたときも、なんでこんな道めっちゃ聞かれるんだろうと思ってたけど、まさかドイツでも通じるとは。なんか私から良い人オーラがにじみ出ている?観光客に見えないっていうのはちょっとうれしい…

【マンガ】モンハンのアルファディザ処理

アルファディザはこのブツブツ処理のことです↓ モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など&【Amazon.co.jp限定】モンスターハンターライズ タンブラー オトモ/モンスター 同梱) 発売日: 2021…

【マンガ】ドイツのスーパーで買える一番好きなパンButterbrezel

WEBマガジン更新しました!今回のテーマはパンです。オマケ付きのnote記事はこちら↓ 今回、今までで一番食べ物が上手に描けた(と思う)ので良かったです。「食べ物 描き方」でググってみたり…とりあえず写真見ながら色を置いて一通り塗ってから、カラーバラ…

【マンガ】服屋で買い物したいなら、陰性証明必須なドイツベルリン

ドイツの国内措置は↓を参照していますが、間違ってるところがあったら教えてください。 一番困るのは子供の靴!この1年で2回ぐらいサイズアウトしたけどお店やってなくて困りました。ヨーロッパの人と日本人だと足の形が違うようで、子供の靴は試着必須なん…

【マンガ】ドイツで「あなたロシア人?」って聞かれた話

たぶん、ここで訂正されるまで子持ち日本人夫夫で住民登録されてた。でもドイツだと同性婚して子供いる家庭もあるし、とくに私が住んでいる町は人種もLGBTQも多様性カモーンな感じなので、ユリって名前だけ見て私がロシア人&元男性かもって思う可能性は全然…

【マンガ】トラッキングアプリToggl Trackで集中力キープ!

WEBマガジン更新しました!オマケ付きのnote記事はこちらから↓note.com TwitterにアップしたらTogglの中の人がRTしてくださってた。ありがたやー!公式巡回済みタグをつけよう。:3 https://t.co/9E1RsOZQQx— Serge Herkül (@_sergeh) 2021年4月19日 日本語で…