夫が英語練習と日本以外のフォロワーを増やすために、Twitterを英語で運用することにしたらしい。でも別に今までの日本語フォロワーもいるわけだし、Twitterって翻訳機能ついてるし完全に切り捨てる必要はなくない?って思うんですけど。まあそれでも実際な…
理科の優性遺伝劣性遺伝の授業でベトベト耳垢の人がいるっていう存在は知ってたけど、実際会ったのは初めてだったので感動した。なんでベトベトなの!?!?人間って興味深い〜。世界で見ると、ベトベト人口の方が多いらしいですね。私は選ばれし民だったの…
Sponsored by パナソニックこんにちは。UIデザインをしたり趣味でマンガを描いたりしている、いまがわ(@i_magawa)です。夫と2歳の息子との3人家族で、2018年からドイツに住んでいます。みなさん、肩こってますか?私は超こってます!!! 整体に行くと1日は…
どうでもいい英語を覚えてしまった。ベリーダンスのベリーって同じ意味なんだろうか。 ☆ 日経DUAL更新されてまーす! もっと描きたいドイツ(といぶくん)の小ネタがあるんですけど、全然描けてない。ドイツのこと説明しようと思うと背景もっと描かないとな…
実際切ったのはだいぶ前なんですが、髪型をテクノカットにしてました。 刈り上げ自体はここ1年2年ずっとやってたけど、やっぱり楽だ!というので紹介です。なんといってもドライヤー時間が短縮される!!!!これ大事。一体私達は一生に何百時間ドライヤーを…
これからも父母にドイツ語教えてくれよな!☆4月はずっと週4でドイツ語学校通っており、生きるだけで精一杯でした。2ヶ月ぶりぐらいにブログのためだけにマンガ描いた! 日経DUALさんでの連載は安定して更新してるのでよろしくお願いいたします。 dual.nikkei…