ドイツは生活自体はやや不便ではあるものの、食料品は普通に購入できるし、仕事してる人もいるし、普通に生活はできています。
とはいいつつも、バーで飲んでたら「国から店を閉めろというお達しが出たので、今から4月まで閉店します」と言われたり、動物園が「水族館は休館するけど、動物園は営業するよ!」と言ってたのに翌日には「やっぱり全部閉園します」とか、毎日めまぐるしく制限がかかっていってて緊張感はあります。あと私は自宅保育中なので仕事できなくて詰んでいる。
ドイツでこの1週間毎日何があったのかは、ベルリン在住ライターの久保田さんの記事がわかりやすいです↓
またつい先日メルケル首相の演説もあったりで、今は非常に深刻な状況であるということはビシビシ伝わります。
なので日本がゆるゆるすぎてびっくりした。別にゆるくいるのがだめというわけでは全くないけど、日本でのピークは過ぎたってこと?でもニュース見てるとそういう感じでもないので不思議。
日本ってハグ文化ないし礼拝で定期的に集まる習慣もないし、マスクちゃんと着けるし、レストランでおしぼり出たりするから比較的清潔でいられるのかな。
保育園のない1ヶ月、3歳児の自宅保育に絶望していましたが、どうぶつの森が出たのでなんとか生き延びれそうです。私は元気でーす!
ぐう畜 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/YEoMShqMIA
— いまがわヤッキー (@i_magawa) 2020年3月19日